2012年1月30日月曜日

キッチン菜園の豆苗を収穫


 10日程経った豆苗の様子。グングン伸びています。

そろそろ収穫して食べててもいいかもしれない。



 いつものように鍋の材料となりました。

このところ寒い日が続いているので、うちは鍋料理が多いです。



 もう1回育たないかしらん?

なんだか勿体無いので、もう一度水を入れて育ててみることにしました。

だめかなあ...


2012年1月28日土曜日

長ネギを収穫


数センチ切り残したものを再び育てていたが、本日2本収穫した。

二倍以上伸びている。

下の白い部分がカピカピになっていて心配だったが、皮を何枚か向くと
綺麗な部分がでてきたので、問題なく食べることができるようだ。



鶏鍋の材料となりました。

やや細めですが、甘くて美味しかったです。



2012年1月26日木曜日

2012/01/26 絹さやの葉が..


中庭に隔離しているプランターの絹さやの様子。

下の方の葉が数枚枯れてしまった。

右端の葉っぱをよく見ると、白い筋みたいなのができている。

ハモグリバエ?



  数枚萎れているだけなので、さほど気にすることはなさそう...




ダイソーで1.5mの網付きの支柱が315円で売っていたので、2組買ってしまった。

この間、通販で買った『ワイヤートレリス』の半額以下...

いま付けている支柱は80cm程度とかなり短めなので、こちらを併設しようかな?

2012年1月25日水曜日

2012/01/25 夕飯は唐揚げ

今夜はパパが夕飯を作ります。

なんとなく、唐揚げが食べたくなりました。


シシトウは、穴を開けないと中の空気が破裂して危ないようです。

これは買ってきたシシトウ。今年の夏には菜園で育てたやつを食べたいですね。



フライパンで油を温めて、じゅわっと揚げます。



切って冷蔵庫に入れていた鶏肉も揚げます。



ご飯と味噌汁を用意して、イタダキマス。

シシトウには塩をかけて食べました。美味しかった。

2012 1/25 苺、ほうれん草に追肥


 昨晩は寒かったせいか、土が凍ってカチカチだった。

少し掘って、イチゴに肥料を追加する。



 ほうれん草にも追肥。

こちらは四方に溝を掘って、その中に肥料を入れた。

小プランターのほうれん草は、種まきの時期が遅かったせいなのか、成長が遅い。



 こちらは、大プランターのほうれん草たち。

奥の方は密集していて溝を掘れないので、手前の開いている所に肥料を入れた。

はやく収穫したいが、あと一ヶ月の辛抱。


2012年1月22日日曜日

二日後の豆苗の様子


おととい切り残した豆苗の様子。

二本だけピョッコリと伸びているのがわかる。

この調子で、1週間後の収穫ができるのだろうか?


「豆苗」で検索すると、興味深い動画があった。



四、五日からグングン伸びているようだ。

これによると、収穫まで2週間かかるのか...

定点観測との事だが、お水は毎日取り替えていたのかな?


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ 良かったら、押してください。

2012 1/22 絹さやとほうれん草の様子




今朝の絹さや。

グリーンピースと比べて、成長が段違いに早い。

同じ日に植えてほぼ条件も同だったが、品種でこうも変わるのか。


このプランターは、以前何らかの原因で倒れてしまったもの。

また倒れたら可哀想なので、ボールがまず飛んでこない中庭に隔離している。

支柱が60センチしかないので、今後が心配。



こちらは、今朝のほうれん草。

成長が著しい。右隅ばかり育っているのは何故だろう?

スケジュールによると、収穫は2月の下旬らしい。

数日後、追肥する予定。

2012年1月19日木曜日

豆苗でお鍋


豆苗って、鍋の材料に合うらしい。

スーパーO店で、80円ほどで購入。

この間、テレビでやっていたが、豆苗は畑で作るのではなく、広い工場で

一度にダーッと作るようだ。自動化が進んでおり、人件費がかからないという。



裏面をよく見ると、切り取った後、水を含ませれば再収獲できるとのこと。

キッチン菜園ですな。


ざっくり。豆のにおいがします。



どんぶりに入れて、水を含ませる。

1週間から10日で収穫できるとのこと。ほんとに伸びるのかな?



京水菜なども入れて、鶏塩鍋となりました。

豆苗はとても美味しかったどす。

でも塩加減がきつかったのか、少し塩っぱかった...



↓ランキングに参加しています。応援よろしくお願いしますm(_ _)m

ワイルドベリーの植え替え



 ネット通販で買った資材が届いた。

土は重いしプランターはかさばるので、ネット通販はほんとうに便利。

今回はキャンペーン期間中だったので、送料も無料だった。



 鉢石を台所のネットに入れ、プランターの底に敷き詰める。



 今回も、苺用の培養土を使った。元肥入り。

前回のが余っていたので、そちらから使う。



 今回植えるワイルドベリーは、3鉢。

株間が少し狭いだろうか?

すでに花が咲いているので、植える方向を揃えやすかった。



 クラウン(ギザギザしている中心部分)を埋めてしまわないように注意した。



 作業終了。

今日は寒い風がやや強めに吹いていたので、風が当たりにくい場所に設置した。

苺は5月か6月に収穫できるようだ。

....

プランターは10個セットのを購入したので、9個余っている。

春植える野菜のためにとっておこう。

設置する場所もだんだん少なくなってきた...

2012年1月18日水曜日

ボリジに花が咲いた


カレンベリーのコンパニオンプランツとして、一緒に植えているボリジーだが、

みるみるうちに大きくなって、苺より存在が目立ってきた。

今朝、様子を見たら、紫色の綺麗な花が咲いていた。




調べると、ボリジは春から夏にかけて開花するらしいが...


..はて?

2012年1月17日火曜日

去年のいちご狩りツアーの思い出



去年の3月、妻といちご狩りに行った。撮った写真を絵に描いてみた。

20分くらいで描いたので、ひどい出来栄えかもしらん。

確か、はとバスのツアーだっただろうか。行き先は長野県のどこか。

お昼は、ナントカ豚のしゃぶしゃぶがついていた。

添乗員が隠した人形を、いちご畑から見つけたらプレゼントが貰えるという

楽しい企画あって、人気のツアーだったかもしれない。

いちごは食べ放題だったが、僕は人形を探すのに必死で、

あんまり食べなかった気がする。

妻はそんなこと気にせず、バクバクと食べていたが...

....


もしかして、僕はあんまりいちごが好きでないのかも知らん?

だのに、なんで一生懸命いちごを育てているのだろ?


今年は、生まれたばかりの娘がいるので、たぶん、ツアーには行けない。

その代わり、お家でいちご狩りになるのかな?

2012年1月16日月曜日

ワイルドベリーを購入


昨日、いつも行くスーパーで『ワイルドベリー』の苗が売っていた。

花はよく売っているのを見るが、苺の苗まで売っているとは思わなんだ。

1株250円だったが、元気がよさそうなので3株も買ってしまった...

プランターがもうないので、『アイリスプラザ』にて注文。

届くまで、植え付けは待っておくれ。



 こちらは、去年から育てている『女峰』と『あかねっ娘』の現在


ああ、『あかねっ娘』さんの貧相なこと...




 こちらは、『さちのか』と『ふさのか』の様子。

元気がない...

どうしてこうなった...


2012年1月13日金曜日

1/13 長ネギの様子


 スーパーで買ってきたネギを数センチ切残し、数日間コップの水で育てた後

鉢に植え変えている。

あれから1ヶ月以上経った様子。

キッチン菜園の本ではもっと早く収穫できるような事が書いてあったが、

最も成長しているものが、この写真の長ネギだ。

切り取った分より2倍以上は伸びているが、まだ収穫するには早い。

成長が遅いのは、外気温が低いことに関係あるのかしら。

それとも、こんなもんなんだろうか?

2012年1月10日火曜日

2012 1/10 苺の様子


 ベランダに置いている苺の様子。

土が乾いてしまっているせいか、葉っぱが何枚か枯れてしまった。

毎日水はあげているようだが(苺は妻の担当)、霧吹きだと足りないのかも。

枯れた葉っぱを取り除いたら、貧相になってしまった。



 もう一つの鉢に植えた『女峰』の様子。

古い葉は枯れているが、新しい葉っぱが出てきている。



 こちらは玄関前の階段においている『カレンベリー』。

手前のでかいやつは、コンパニオンプランツのハーブ。こいつだけ元気がいい。

カレンベリーもやはり何枚か枯れており、葉っぱを取り除いている。

説明を読むと『枯れにくい!病気に強い』とある...

もしかして、枯れにくいから、『枯れんベリー』という名前なのだろうか...



2012年1月8日日曜日

グリーンピースにも支柱を


そろそろグリーンピースにも支えが必要だ。

『ワイヤートレリス』をアイリスプラザで購入。

高さが約111cmの方にした。ひとつ700円程度とわりと安価。



支柱と茎を固定する為にフックも購入。

こちらは10個300円程。


風やボールが飛んできても倒れないように、ビニールテープで固定。

上辺は家の柵に固定した。



フックをかけてみた。

かけたあと、閉めようと思い内側に力を入れたらフックが折れてしまった。

リングはかけるだけで、閉めなくてもいいみたい。

2012 1/8 絹さや



  絹さやの支柱も風などで飛ばないように、ビニールテープで固定。

こちらの支柱は、ずいぶんと背丈が低い。

グリーンピース用に買って余ったものを付け替えようと思っていたが...




しっかりとツタが絡まっており、すでに時遅し。

...ツタなどを痛めてしまうので、そのままにしておくことに。

どのくらい伸びるかわからないが、もう少し高めのものにした方が良かったかも。

五寸人参の間引き


今日は少し時間があったので、ずっと放置していた五寸人参の間引きを行う。

非常に手間がかかる...

これ、種を植えすぎだろう...

30分以上かけて4割ほどハサミで切り取った。

やっているうちに、どれを間引いたらいいのかわからなくなった...

2012年1月4日水曜日

2012 1/4 菜園の様子


 まずは、この間倒れてしまった絹さや。

いまのところは問題なさそうだ。


 玉ねぎと長ネギ。

長ネギは植えてからあまり伸びていない。

暖かくなるまで、あまり成長しないのだろうか?


こちらのほうれん草は、成長が著しい。

写真はないが、もうひとつのプランター(1週間ほど後に種まきしたもの)は、
ほとんど発育してない。


 グリーンピースは、早く支柱を用意してあげないと...

絹さやに比べて、なぜか発育が遅い。

冬の間はこれくらいの大きさのほうが耐寒性があるらしいが..